フローリング

お問い合わせはこちら 無料フィルターご依頼

ブログ

フローリング

2022/03/02

フローリング張替え

今回は床のフローリングのシミがあり復旧できないため
張替と上張りで比較検討しました。

約1/3ほどの低価格

張替の場合、同じ床材の型番が廃盤ということと今回は賃貸案件で入居日が決まっているため、ナオスフローリングという3mm厚の床材を使用しています。
ナオスフローリングは既存床の上から張るので廃材が少なく、張り替えだ と数日かかる工事が短期間で完了するため、作業時間が減りコストカットにつながります。
仕上がりは張替と遜色ありません。

下地を選ばないのであらゆる既存床に施工可能です

従来の床を張替え工事は実は、今まで隠れていた有害な化学物質が放散されるのです。                                        その結果、深刻な室内空気汚染が引き起こされるため、健康障害まで発展する恐れがあります。
本来ならば空気室検査を行って、現状を確認しなければいけないという大掛かりな工事まで発展する可能性がありますが、ナオスフローリングは既存の床を壊さずに、「上から貼るフローリング」なので、健康面も安心してフローリングを新調できます。                                             

 

1Room1日程度の短工期

作業期間は1Room1日程度です。
切って貼るだけの簡単な施工のため、工期短縮・工事費低減・施工音低減・廃材抑制も図れます。                                   今回は巾木も併せて交換し、1部屋約半日で完了です。